大熱狂の謎解きイベント『岡山謎解きフェスティバル』に出展してきました!

イベント

『岡山謎解きフェスティバル』とは?

どんなイベント?

岡山を拠点に活動する「岡山謎解き同好会」(@okayama_nazo)の代表者である、
せいや(@NS_tdrusjtitan)さんの主催で開催された、岡山最大の謎解きイベント
それが、『岡山謎解きフェスティバル』です!

岡山謎解きフェスティバル@okayamanazofes

『岡山謎解きフェスティバル』
 
日時:2024/12/15(日)
会場:ヒカリホールディングス
 
多種多様の謎解きが遊べる謎解きフェスを、ついに岡山で開催!
全6団体、10以上のコンテンツで大熱狂間違いなし!

《入場券》岡山謎解きフェスティバル in岡山 - パスマーケット
スマホで簡単 Yahoo! JAPANのデジタルチケット

出展団体&謎解き公演のラインナップ

【出展団体&謎解き公演】
・岡山謎解き同好会
 …「岡山謎解きフェスティバルからの挑戦状」
  「経営ピンチのメイドカフェからの脱出」
  「ナゾトキBINGO」
  +屋内周遊謎解き・屋外周遊謎解き

・なぞすぽっと(カフェ謎での出展)
 …「Letter to You」 「配置~ズ」 「変換字」
 
・謎解きタイムアタック
 …「いろどり」

・謎解きboy
 …「重リドル」

・ハットTRICK
 …「おわらい殺人事件2」

・ミステリージャック
 …「残り時間10秒からの脱出」

『岡山謎解きフェスティバル』のここがスゴイ!

第1回となる今回のイベント。
前述した通り、主催である「岡山謎解き同好会」は、地域や企業に対して謎解き制作の依頼を受けている団体。その代表者のせいやさんは現在、岡山大学の院生であり、現役の学生です。

そう。このイベントはなんと、学生が中心となって作り上げたものなのです!!

中心人物であるせいやさんは、岡山でもトップレベルの謎解き力&制作力を持っており(私の主観です)、サークルでの謎解きも、主に彼が作っています。
普段から、好きなアニメの謎解き作品や公演を自主製作するなど、謎解きに対して人一倍の愛を持っている方です。

その方が、「面白い謎解きイベントを創り上げる!」という、エネルギッシュな若さと熱意を持って作り上げたイベントです!
そんなの…、面白くないわけがない!!

「岡山謎解き同好会」が公演を5つも出展していることからも、その熱の入り具合が分かりますね!!

謎解き制作者からすると、ひとつのイベントに向けて同時に作れるのは、監修できる範囲から考えても、同時に作れるのはせいぜい2~3つくらいだと思います(笑)

(ちなみに“謎解きboy”さん=“せいや”さんであり、実質、せいやさんはもう一つ公演を制作していることになります😨)

イベント最大!今回だけの特別公演「岡山謎解きフェスティバルからの挑戦状」

どんな公演?

今回のイベント最大の目玉!

岡山謎解きフェスティバルからの挑戦状」!

・すべての謎解き公演終了後、イベントフロア全体を使った単独公演
イベント参加者が全員同時に参加する最大規模
・謎クラに向けて手加減無し!まさに挑戦状!

せいやさん曰く、
これがやりたいがために、このイベントを創り上げたまである!
というほど力が入った、渾身の謎解き公演。

やってみたら、やっぱりめちゃくちゃ面白かったし、会場や人、すべてのリソースを使って作られた、まさに天才が作ったような公演でした!

参加者の声

x.com

・ほんと面白かった!このフェスに関するあれこれがこの公演の伏線になっていたりとものすごく楽しめました!
・思わず声が出る瞬間が何回もあって凄かった
・最初の謎が1番沼った(⌒ ͜ ⌒)
・チームメンバーがつよつよすぎてついていくのがほとんどだったけど貢献もできたのめ嬉しい!やばすぎこれ!!

などなど、絶賛の嵐!!

この公演、どう考えても再演は無理な公演です(笑)
その為、なんとネタバレが解禁されています!

↓ネタバレポスト一覧はこちらから

/https://x.com/hashtag/%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E8%AC%8E%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%8C%91%E6%88%A6%E7%8A%B6%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%AC?src=hashtag_click

今後の『岡山謎解きフェスティバル』について

私個人の考えですが、ひとつのイベントを作り上げるのって、本当に大変なんですよね…。
第一回目は「絶対に爪痕を残すぞ!」という全てのエネルギーを注いでしまうから、行動を起こせば案外作り上げれてしまう。(いやこれが大変なんだけど(笑))
でも、第二回に同じだけのエネルギーを注ぎ込むのってなかなか大変…💦

だから、第二回、三回と続けるのって、参加者の高い期待のハードルと、制作陣の「おもしろい物を作る」というエネルギーが釣り合わないと、行動を起こす腰が重くなってしまう

だから、学生の若いエネルギーを注ぎ込んだこのイベントの第二回を開くのって、なかなか難しいのかな…。って思っていました。

…が!
こんなポストが上がってきていました!!

なんと、第二回を開催するつもりがあるようです!!!

今回は入場チケットに制限もあり、チケットは販売後40分で完売してしまっていましたが、参加できなかった人も期待していいのではないでしょうか!?

楽しみにして待っておきましょう!♪

ミステリージャックとしての活動

「残り時間10秒からの脱出」を出展

私たちは、謎解き公演「残り時間10秒からの脱出」を出展しました!

販売開始5分で完売した公演!

制作者であるあーく(ぴぴんの兄)が、
自身の「残り時間10秒で脱出成功できる体験って病みつきになるよね?」という体験から作り上げた公演です。

多分これは謎解きプレイヤーが口をそろえて「わかる~」という体験だと思います(笑)

それもあってか、タイトルから魅力たっぷりな公演になっていると感じます!
そのため、チケット販売開始後、わずか5分で完売したのです!!

参加者の声

/https://x.com/hashtag/10%E7%A7%92%E8%84%B1%E5%87%BA?src=hashtag_click&f=live

・ギミックがすごい!
・アイテム盛りだくさんだった〜!面白くて好き
・いきなり残り時間10秒から始まる導入、ドキドキしました。
・このテーマでこの内容、とても好きなやつ!

などなど、非常に評判の良い公演になったと思います✨

公演後も、残念ながらチケットを確保できなかった方から
絶対に再演してくださいね!!
という、うれしいお声を頂くことができました。

ちなみにメインビジュアルは私が制作しました

最後にひとつ。

「岡山謎解きフェスティバル」

メインビジュアルは、せいやさんからの依頼で、実は、私ぴぴんが制作したものです!
なかなかステキなものができたと思うので、その手書き原案を公表しておきます~♪

「岡山謎解きフェスティバル」メインビジュアルの手書き原案

第二回のフェスティバルの際も、是非、ビジュアル制作の依頼待っております~!^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました