【レビュー】「NoEscape池袋店」で遊べるオススメ謎解き公演3選!【初潜入!】

レビュー

はじめに

先日、友人であり謎解き制作者であるせいやさんと東京に遠征した際に「NoEscape 池袋店」に行ってきました。

NoEscape」といえば、たくさんの持ち帰り謎解きを発表されている団体で、花火」などの高く評価される作品を多数制作されています。

画像:販売サイトより

店舗では、実際に閉じ込められて脱出を目指す脱出ゲームはもちろんのこと、ドリンクを片手に遊ぶことが出来る、カフェ謎解きも取り扱っています。

そんな「NoEscape」の謎解き公演は前々から興味があり、今回、厳選して決めた3つの公演に参加してきたので、立て続けにレビューしていきます!!

厳選して参加したリアル体験脱出ゲーム3選

①「殺意香るワインセラーからの脱出」

公式サイトはコチラ

  • 参加料金:基本料金 3,000円/人(学生割引後の料金 2,700円/人)
  • 所要時間:ゲームの制限時間は50分・所要時間は1時間10分程
  • 人数:2-5人(推奨3-4人)
    ※5人だと少し室内が狭く感じてしまいます。

(公式サイトより引用)

オススメ度:★★★★★

おすすめポイント:“謎解き”と“事件捜査”が融合した没入度の高さ!

この公演は、謎解きと同時に、事件の捜査を進めていくことでストーリーが進行します。
この、“謎解き”と“捜査”がちょうどいい塩梅で融合しているんです!

物語を軸にした公演が好きな方には刺さりまくる公演だと思います!

そして、捜査した情報の整理方法がすごく秀逸なんですよね~。
謎解き公演で捜査を再現するにはこの方法があったのか!と面喰いました。

操作用のデバイスを用いて進めていくので、没入感が高く、本当に楽しかったです!

ちなみに、最高難易度といわれるこの公演……、
結果は…?

脱出成功!!!

せいやさんが最後の考え方の導線を修正してくれたおかげで、成功できました~!

②「地下牢獄からの脱出」

公式サイトはコチラ

  • 参加料金:基本料金 3,000円/人(学生割引後の料金 2,700円/人)
  • 所要時間:ゲームの制限時間は50分・所要時間は1時間10分程
  • 人数:2-5人(推奨3-4人)
    ※5人だと少し室内が狭く感じてしまいます。

(公式サイトより引用)

オススメ度:★★★★☆

おすすめポイント:「牢獄」=「脱出ゲーム」‼制作団体ごとの色を知ることが出来る公演

牢獄」や「監獄」、「刑務所」といったテーマは、やはり脱出ゲームの鉄板!
どの団体も一度は作りたくなる、喫茶店で言う「ブラックコーヒー」のような“外せない”公演!!

私もせいやさんも過去にこのテーマの謎解き公演を作ったことがあり、
せっかく選ぶなら、この公演は外せないでしょう!
という流れで参加を決めました!

室内にはちゃんと牢があり、ドキッとするような環境づくりや、「脱獄と言えばやっぱりこれだよねー!」という演出が詰め込まれていました!

そして、他の公演ではあまり見られない密度の高めなストーリー設定もあり、やはりNoEscapeさん、濃度高めなブラックコーヒー…じゃなくて、牢獄を作ってくださっていました!

ただ、指示の曖昧さでドン詰まりしてしまい、ヒントをみて「そういうこと~?」となったりしたのは、ちょっと悔しいポイント。

脱出の結果は…?

脱出成功です!!!

最後2分で突破口を見つけ出し、なんとかかんとか脱出できるという、ヒリヒリ感MAXの最高の体験でした!

③「人類選別計画からの脱出」

公式サイトはコチラ

  • 参加料金:基本料金 2,700円/人(学生割引後の料金 2,400円/人)
  • 所要時間:ゲームの制限時間は50分・所要時間は1時間10分程
  • 人数:2-3人(推奨2人)
    ※3人だと少し室内が狭く感じてしまいます。

(公式サイトより引用)

オススメ度:★★★★☆

おすすめポイント:これがNoEscape!ギミックがとまらない!

参加した順番としては、この公演が最初に参加した公演でした。

部屋に誘導されてみて驚いたのは、室内の狭さ!(ゴメンナサイ!)
扉を開いた先に広がっていたのは、約2.5畳ほどの密室でした。

ここで、ルーム型の公演が成り立つの…?

という不安を感じました。
しかし!公演がスタートしてしまうと、そんな不安はなんのその!

次々と現れるギミックやアイテム
デバイスを用いて明らかにしていく謎やストーリー。
ルーム型公演は、探索させる以外にも様々な魅せ方があるんだなと関心しました!

終わる頃には、

この部屋の狭さだったからこそ、この没入感があるんだな~

なんて考えていました。(笑)

ちなみに、コチラの公演の脱出の結果は…?

脱出成功です!!!(ドーンッ

せいやさんがトントン拍子に解き進めてくれて、自分の出番があったっけ…?状態でした(笑)

あとがき

ということで、今回の戦績は、

3戦3勝

という、非常に優秀な結果でした~~~~(パチパチ
まぁ、大いにせいやさんのおかげなのですが(笑)

はじめて「NoEscape」に訪れたのですが、公演に参加する目的以外に、せいやさんがどうしても参加したいという理由があったので同席させてもらいました。

公演後、スタッフさんと会話をした時に伺ったのですが、なんと、謎解き制作陣はたったの2人だそうです!

デザインなどは他のスタッフが担当しているそうですが、それでも、NoEscapeさんは持ち帰り謎解きやルーム型の公演、最近ではホール型の公演にまで制作範囲を広げています

謎解き制作陣の能力の高さには驚かされます。。。

「花火」に続く「紅葉」なんかは4部作になっていますが、これですら2カ月程度で完成させたと言っていたように記憶しています。。。

画像:販売サイトより

最後に。
オンラインショップで購入することが出来る、
ファーレンハイトの審判」という作品は、今回参加した「殺意香るワインセラーからの脱出」につながりがある物語になっているようです。

画像:販売サイトより

もちろん、購入しましたよ!!!
プレイするのがとても楽しみです!!

公演に参加された方は、ぜひ一緒に購入されてはいかがでしょうか???

コメント

タイトルとURLをコピーしました